くりっく365 比較

各国通貨の特徴

くりっく365 比較 > FXの基礎 > 各国通貨の特徴

米ドル(USD)

flag_of_the_united_states-svg米ドル(USD):最大の取引量を誇る世界の基軸通貨

世界の基軸通貨として、取引量は最大で、しかも、情報量も豊冨、高い信用力がある一方で、世界金融不安などで世界経済こ与える影響力も大きいです。

政府要人発言や経済指標の発表によっては、価格が変動することも多いです。


ユーロ(EUR)

eu

ユーロ(EUR):米ドルに次ぐ世界の基軸通貨

米ドルに次ぐ取引量を誇る欧州16カ国の研一通貨で、第二基軸通貨として人気が高い一方で、通貨として統一はされていますが、加盟国の政治・経的阿不安で激しい値動きをすることもあります。ません。


ポンド(GBP)

flag_of_the_united_kingdom

ポンド(GBP):かつての基軸通貨

第二次世界大戦までは世界の基軸通貨として君臨してきた名残から、一部の投資家の間では人気が高いです。

 

値動きが非常に激しく、初心者にとっては手出しをすると思わぬリスクを背負うことになりやすいです。


豪ドル(AUD)

800px-flag_of_australia

豪ドル(AUD):高金利通貨として魅力

経済が安定していることと、高金利通貨のため人気がある通貨。

 

しかし、取引量が少ないため、価格が激しく変動することがあるから要注意。

 

資源国通貨のため、商品相場や輸出国の経済・政治状況に影響されることがあります。

なかでも中国の動向に影響されやすいです。

カナダドル(CAD)

flag_of_canada-svg

カナダドル(CAD):リスクが小さい通貨 

アメリカと国境を接しているため、アメリカの政治・経済情勢の影響を受けやすいです。

 

また、資源国通貨のため、商品相場の影響もありますが、全体的には値動きも激しくなく、安定した通貨です。


スイスフラン(CHF)

flag_of_switzerland-svg

スイスフラン(CHF):リスク回避通貨

金利水準は非常に低いですが、戦争や政変などの有事に買われることが多いリスク回避通貨として知られています。

 

2001年のアメリカ同時多発テロでは、ドルが売られ、スイスフランが買われました。


南アフリカランド(ZAR)

flag_of_south_africa-svg

ランドは日本の個人投資家に人気の通貨。

 

金相場の影響を受けやすいです。

取引量が少ないことと、政情不安な周辺国に囲まれているため、価格の動きが激しくなることがあります。


NZドル(NZD)

flag_of_new_zealand

NZドル(NZD):豪ドルの動きと相関が高い

高金利通貨やスワップポイントが高いことで人気の通貨。

 

資源国通貨の一種であるため、取引先の国情に影響を受けやすいです。

 

地理的にはオーストラリアと近いことから、豪ドルの影響を受けやすいです。